SSブログ

チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」全曲 [Classic Album]

この10連休によく聴いたCDです。
いとこのオーディオルームにお邪魔して、このCDを教えてもらいました。

チャイコフスキー : バレエ音楽<くるみ割り人形>作品71 全曲

チャイコフスキー : バレエ音楽<くるみ割り人形>作品71 全曲

  • アーティスト: ゲルギエフ(ワレリー), サンクトペテルブルク・キーロフ歌劇場管弦楽団, サンクトペテルブルク・キーロフ合唱団, ボリソフ(ワレリー), チャイコフスキー
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルクラシック
  • 発売日: 1998/11/30
  • メディア: CD
最近クラシックもよく聴くようになりましたが、どんなCDがお奨めかは分からないので、有名な曲や有名な指揮者、作曲家から聴くようにしています。 くるみ割り人形なら、良く耳にする曲ですよね。またゲルギエフも超有名ですよね。 このCDを聴いてみましたが、楽器の一音一音がはっきりしてて、特に知らない曲ではフォルティッシモでビクリとしてしまいますね。チャイコフスキーのこのCDには数多くの楽器の音が入っていて、聴いていて、どの楽器がどこで鳴っているなというところが良く分かる気がしますね。 この休みでスピーカのセッティングをいじったこともありますが、楽器の前後の定位が分かるようになってきているようです。ピッコロやティンパニーの音は昔に比べて後ろに定位していると思います。 もう少しスピーカの間を広めに取って聴きたいところですが、そのためにはWilsonを持ち上げなければならないので、かなり大変だなあと思ってます。 セッティングには、まだまだ時間がかかりそうねすね。 みなさんは、どのCDで前後の定位を調整されているのでしょうか? また、いとこの家でYAMAHAのGT-2000でバイオリン協奏曲を聴かせてもらったのですが、 家のバイオリンの音とは次元が違っていて、かなりショックを受けました。以前オーディオショップS○Sの方に、今はSACDでも追い込めばアナログ並の音は出せると聴いたんですが、それには程遠い現実にぶち当たってしまいました。このアナログのバイオリンの音を出すにはあと何百万つぎ込まないといけないのかな?と思うと気が遠くなり、アナログもいいのでは?と思ってしまいました。 アナログはここ数年どこでも聴いてませんでしたが、ここ最近聴いていたどんな音よりも、このアナログのバイオリンは良かった。Jazzを聴く分には気になりませんが、バイオリンを聴くとアナログの音色に嵌りますね。
nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 7

あるべりっひ

はじめまして!あるべりっひ と言います。
大好きな曲のタイトルが目に止まりました。私個人はほとんどアナログ盤で音楽を楽しんでおります。
ゲルギエフ、大変快適なテンポの演奏です。いろいろ聞かれると楽しいと思います。このゲルギエフ盤以上に素晴らしい録音が何枚もあります。
by あるべりっひ (2006-05-07 22:42) 

ハンコック

あるべりっひさん こんばんは。
くるみ割り人形は、ノリがいいですね。私はクラシック初心者なんですが、私が聴いたクラシックの中で、ここまで体でリズムを取ってしまう曲は初めてです。

あるべりっひさんは、アナログをお持ちなんですね。大変羨ましいですよ。
私はつい先日アナログの音を聴いてしまい、ちょっと凹んでいるところなんです。SACDで結構いい音になってきているのかなあと思っていた矢先に、アナログのバイオリン協奏曲を聴いてしまって。やはりアナログってCDに比べると別格でなのでしょうか。
クラシックもJazz同様にいろいろな録音がありますので、比較するのは楽しいですね。私も是非ゲルギエフ以外の盤を聴いてみたいと思います。
また、今後とも情報交換をよろしくお願いします。
by ハンコック (2006-05-07 23:26) 

亀之介

ゲルギエフは全体的にお団子状態の録音が多いと思うんですが、これは別格にいい音ですよね。

ハンコックさんのプロフィール見ると好きなものはオーディオとラーメンとのこと。
共感を覚えてしまいました。
ちょくちょく遊びに来させてもらいますね。

暇なとき自分のブログモも見てやってください。
http://blogs.yahoo.co.jp/ymdps702
by 亀之介 (2006-05-08 19:42) 

あるべりっひ

こんばんわ あるべりっひ です。
名録音&名演を1つご紹介いたします。これでシステムチェックもできると思います。SACD-ハイブリットですし、マルチチャンネルの再生が可能な環境でしたらオリジナルの3チャンネル録音を堪能できます。オリジナルLPと比較しても遜色のない音と思いますが・・・。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1479285
by あるべりっひ (2006-05-08 21:57) 

ハンコック

亀之介さん こんばんは。
同じパワーアンプをお使いではありませんか(笑)。
Jeffは、作りがしっかりしていて仕上げが綺麗ですよね。
私もMITのケーブルは大好きですよ。情報量や定位など抜群ですよね。
KRELL+Jeffだと、とても温かい人間味のある音がするのでしょうか。
KRELLのCDも綺麗ですね。KRELLは、昔は大雑把な仕上げだったそうですね、音が凄い良かったそうですが。以前KRELLの代理店の人が言われてました。
今後とも情報交換をよろしくお願いします。
by ハンコック (2006-05-09 00:00) 

ハンコック

あるべりっひさん こんばんは。
SACDを紹介していただきまして、ありがとうございます。大変喜んでいます。
会社帰りにでも探したいところなんですが、最近帰りはいつもこの時間で...
何とか週末に手に入れたいところです。しかしHMVを見ますと、3枚で¥712も割引となってますね。 ほかのSACDも買ってしまいそうです。あ~、どこで買うか悩みますね。SACDが手に入りましたら、感想をBlogにUPしたいと思います。
さて、昨日からあるべりっひさんのBlogを拝見させていただいております。
あるべりっひさんのBlogにはJazzについても書かれており、とても興味深いです。まだまだついていけない内容もありますが、今後も覗かせていただきますので、よろしくお願いします。
by ハンコック (2006-05-09 00:16) 

亀之介

クレルは多分昔のシリーズのほうが優秀だったと思います。
今の製品は悪くは無いけど、これ!っていう何かがないんですよね。

SACDを導入したいんですが先立つものがありません。
これからも情報交換よろしくお願いします!
by 亀之介 (2006-05-09 21:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0