SSブログ

Kenny Dorham Quintet Debut盤 [1953年]

遂に入手しました。

E529C622-1CFF-4289-993D-431A9709C51F.jpeg

何度も掴みかけましたが断念してきました。
最近仕事が忙しく土曜日は毎週出勤していて、
レコードセールに顔を出す事が出来ていませんでした。
先日、仕事を締め切りに間に合わせ終わらせたので、
久しぶりに土曜日休みを取れました。
早速のレコードセールに行ってみると、この
Kenny Dorham QuintetのDebut盤が出ていました。
価格もそこそこで何とか入手できました。
これまで国内版で聴いていましたが、Debut盤はやはり抜けが良いですね。
バードバップに近い演奏で、曲の完成度が高いと思います。
演奏自体はまだまだ若さ溢れる演奏で、ちょっとつっかかるところも
有りますが、それがまた良いです。
ベストトラックは皆さん仰るように、B1のOsmosisかなと思います。
とてもスリリングでとても好きな曲です。



Percy Heathのベースがとても効いていてグイグイ皆を引っ張っていきます。
Jimmy Heathの演奏も良いですね。その他の曲ではソロパートが少なくちょっと寂しい気もしますが。

それから10インチなので曲数が短いのと、一曲の時間が短いことが
難点ですが。

Osmosisは、Debut盤が1953年に対し、Dave Baileyと一緒に1961年にもやってますが、
こちらはトミフラが入り演奏の完成度が高くなっています。
曲も10分超えの大作となってます。

良かったら聴き比べてみて下さい。
アレンジも大分違うので面白いかなと思います。



Kenny Dorhamは個人的には特に好きなプレーヤーなので、
出来るだけ集めてきました。
ざっと以下のアルバムをリリースしていますが、
どうしても欲しいものはこれで概ね入手できました。
https://watt3pappy2.blog.so-net.ne.jp/2013-01-23

手放した盤も僅かながら有るんですが、ずっと聴き続けられそうなものだけ
残してきました。
勿論聴き込んでもきましたが、さてこの先どうしようかなと
ちょっと寂しい気もしています。
nice!(18)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 18

コメント 2

老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)

Kenny Dorhamというと、私の場合、60年代に入るとアフロというかラテンというか、そちらの方に傾いてしまっているように思え、50年代が好みになってしまっているのですが、このOsmosisを聴いて、50年代は
骨太、60年代はピアノがトミフラノせいもあるのでしょうが、品を保ちながらの好演、ともにその違いが面白く楽しまさせていただきました。

因みに、私の場合60年代というとBlue Mitchellがお気に入りでなんですけど、この60年代の演奏でのDorhamのトランペット、ものすごく凄味があって、ちょっと驚かされました。

by 老年蛇銘多親父(HM-Oyaji) (2019-03-10 12:56) 

ハンコック

老年蛇銘多親父さん
コメント下さり、ありがとうございます。
私も古いほうのDorhamを良く聴いています。
しかし、Dave BaileyのほうのOsmosisでは、
やはりトミフラの上手さが良くでていますね。
トミフラは、他のメンバーの演奏を乗せるのが上手いですね。
トミフラがサイドマンとして参加した盤に
名盤が多いのはやはり偶然ではなく、実力なのかなと思います。


by ハンコック (2019-03-11 20:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。