SSブログ

曰く付きのレコード Freddie Hubbard / Groovy! [1961年]

最近はヨーロッパ盤に手を出すことが多くなった。
強烈なハードバップには飽きが来ていて、少しゆったりめの曲や
違った雰囲気の演奏を好むようになったのもあるだろう。
この盤は、某レコード店のセールで、昔なかなか見つからなかった思い出がある。
セールにはUS盤のものとヨーロッパ盤のものがあるのだが、
FONTANA盤はヨーロッパ盤のセールで出てくるのが殆どなのだ。
しかし、実はUS盤で探していた。
それは出てこないはずである。

しかし、内容はというとレコーディングもニューヨークだし、
メンツもUSの人達なのでUS盤のセールに出るべきものだと思うんだけれど。
なぜだか、今でもヨーロッパ盤のセールで出てくるのだ。
多分だけど、FONTANAって多くのヨーロッパの人達の盤を出しているので、
それでFONTATA=ヨーロッパ盤だろうとなっているのかもしれない。

RIMG0808.jpg

それで、話は変わるが。
この盤はもともと幻のレーベルJAZZLINEから
トロンボーンのWillie Wilsonのリーダで出る予定だったらしいが、
JAZZLINEが倒産して没になってしまったそうだ。

その後、皮肉にもDuke PearsonやFreddie Hubbardのリーダーアルバムとして
世に出てきてしまったのである。
まあ、1961年といえばFreddie Hubbardが売れていた時代だから、仕方ないか。
でも、Willie Wilson可哀そう。

しかも、元々は、トランぺッターはKenny Dorhamで、
ベースはWilbur Wareだったのだけれど、こちらもレコーディングの日に
急遽メンツがFreddie HubbardとThomas Howardに変わっている。
これでは良い演奏を残せるわけないよね。

と思うが、流石のメンツだけあり、録音された演奏は流石としか言いようがない。

この盤は、PRESTIGEやJAZZLINEからDuke Pearson、Freddie Hubbardの名で
数回リリースされてたようだが、このFONTATAの盤が初めて世に出た盤ということで、
すなわちオリジナルということになっている。
PRESTIGEやJAZZLINEと音の違いを比べたことはないが、
なんとなくオリジナルのFONTANAに手がでてしまったという盤。

しかし、この盤を聴いてみると随所にWillie Wilsonの演奏が見られ、
特にバラードなんかは良いね。
Duke Pearsonの演奏にはいつもの研ぎ澄まされた様が聴きとれるし、
Freddie Hubbardの演奏も聴きごたえがある。

やはり一番好きなのは、Minor Mishapだね。
この盤も、この曲を一聴してすぐに欲しくなり、ずっと探していた記憶がある。
Minor Mishapといえば、やはり一番に浮かぶのは、
John ColtraneのThe Cats。こちらはピアノがトミフラで、かなりの名盤。

というわ分けで、両者の音源がYouTubeに出てたので比べてみました。

まずはColtraneのThe Catsから。



Idrees Suliemanも好きなトランぺッターの一人。
Kenny Burrellカッコ良い!
安定感ありますね。
1959年の録音。


で、こちらがFreddie HubbardのGroovy!から。



こちらが少しテンポが速いが、こちらもなかなか良くないですかね。
Papper Adamsのバリトンもかなり効いてます。
Duke PearsonといえばPapper Adamsってくらいですから、
息合ってますよね!

両者、甲乙つけがたく。
やはりどちらも持っておきたい盤かなと。

nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

Al Cohn / Cohn on the Saxophone [1956年]

月曜から関内のレコード屋さんが時短営業を開始したということで、残り物を漁りに。
欲しい盤が有るわあるわ。
休み期間中も買取を行っていることは知っていたが、
その間に集めた盤をリリースしてくれたよう。
懐具合に余裕があれば沢山買えるのだけれど、
ある程度我慢して5枚ほどGetできた。

RIMG0807.jpg

前から欲しかったAl CohnのDawn盤。
ZootもAl Cohnもちょっと齧っただけで、あまり聴かなかった。
先に聴けるようになったのはZootのほうで、Al Cohnにはまだ手が伸びなかった。
それが今ではAl Cohnも聴けるようになってきているのが自分でも不思議だ。
Lesterを聴くようになったのが大きいかも。
最近はLesterやAl Cohnのような渋くてゆったりめのを好んで聴いているような気がする。

このAl CohnのDawn盤も長年なかなか状態の良い盤を見つけられなかったが、
盤もジャケもかなり状態の良いのが出ていたので迷わずGetした。

Softlyには心底痺れる。
Hank Jonesの切れのあるタッチも聴きどころ。
Hank Jonesは数えられないほどのリーダーアルバムをリリースしているが、
殆ど持っていないし知らない。
しかし、JAZZ黄金時代のハードバップにこの人は欠かすことのできない人だということが
この演奏を聴いていると分かる気がする。

Dawn盤ではあとZootのJazzville盤とCharlie RouseとJulius Watkinsがやっている盤が欲しい。

しかし、レコード屋に通えるようになって本当に良かった。
定期的にレコード屋に行かないとストレスが発生することが今回良く分かった。

nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

Rollinsを爆音で [Jazz Album]

コロナのおかげでテンションダダ下がりの今日この頃。
暫く微熱が続いただけで、オーディオを聴く気にもなれず、ダラダラと過ごしていた。
やっと体が本調子に戻ってきたので、久しぶりにオーディオに灯を入れた。

IMG_2067.jpg

小生の守備範囲から少し遅れること1966年。
Rollinsが吹き込んだ傑作。
Alfie’s ThemeでのRollinsのソロではRollins節炸裂で、流石としか言いようがない。

都内レコード店も時短だけれど、営業を開始されたようだ。
時短では平日に通うことは困難だが、土日に顔を出してみるとしよう。
物が残っていればいいのだけれど。

nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

Dick Morrissey [Jazz Album]

ゴールデンウィークに入り、暫くはテレビも見ていたが、
番組制作側も苦労しているようで、つまらない番組しか見かけなくなってしまった。
また日々コロナ関連のニュースばかりで、気が滅入ってしまう。
やはり、オーディオやJAZZに打ち込んでいたほうが精神衛生上良いような気がする。

相変わらず、都内レコード店が休業中につき、新しいレコードを
入手できていないので、手持ちの盤を聴いている。

RIMG0806.jpg

Dick Morrisseyといえば、当時UKを代表したテナーマンの一人。
なんとか3枚所有できているが、
まだ一番欲しい盤を入手していない。
一番欲しいのは77Recordsから出ているHave You Heard。
3,4年くらい前に立て続けに3枚出たが、その時は状態が今一歩及ばずということで見送った。
それから1枚も出てきていないような気がする。
この手の盤は、出てくるときは出てくるが、出ないときはヤフオクなどでも
一切見かけなくなる。
出たときに買っておけばとなるが、状態がいまいちだとまた欲しくなるのでね。
というわけで、Have You Heardは所有していないが、
これらの3枚を所有している。
どれも自分が聴いて欲しいと思った盤だけ入手したもの。
他の盤は、聴いたことがないのもあるが、自分の好みなのは
これらの3枚とHave You Heardの合計4枚。

Rollins張りの男らしいテナーを聴かせてくれる。
Dick MorrisseyのStorm Warning!の1曲目、Storm Warning!を聴いて惚れこんだ。
こういうかっこいいワンホーンがUKにあるのかと。
Harry Southのピアノもお洒落でカッコいい。
Harry SouthはJoe HarriottやDizzy Reeceなどともやっている。
ベースのPhil BatesとともにTubby Hayesなどともやっている実力派。

最初、アナログの調整がいまいちで、このMercuryの盤の音がいまいち籠った感じだったが、
最近では抜けもよくなり、いい音で鳴るようになってきた。

It's Morrissey Manでは、何といってもSt. Thomasをやっていること。
自身の現れだと思う。
最近結構見る盤。諸先輩方に聞くと、この盤はひと昔前は6桁の価格だったそうだ。
内容と聴くと?と思わなくもないが。
それでも先日ヤフオクで5万以上していた。
やはりその代価を払ってでもオリジナルで聴きたくなるのであろう。
気持ちは分らんでもない。

Dick Morrissey with the Michael Garrick Trioは、未発表盤というタグに引かれて入手した。
500枚しかプレスされていないようだ。
たしか3千円くらいで入手できたと思う。
45回転なので、曲数は4曲と少なめだが、何といってもDick Morrisseyの枯葉が聴ける。
45回転でMONOなので音はなかなか良い。おススメ。

というわけで、Dick Morrisseyの豪快なテナーでスッキリしてみては。

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽