SSブログ
ハイキング ブログトップ

久しぶりのキャンプ [ハイキング]

このところ、オーディオに明け暮れているが、
合間を見つけて相方とキャンプへ。
前回キャンプに行ったのは、もう2年半も前のこと。
その後は、山用のシートと寝袋を新調したが、
コロナで行くタイミングがなく使わずじまいだった。
https://watt3pappy2.blog.ss-blog.jp/2019-05-27

午前中のうちにキャンプ場に到着。
早速のテントを貼り、シートを入れてみた。
こんな感じ。

52B349A4-9B9C-41BF-9880-FACCF8D78595.jpeg

D3D4AE7D-A025-44F5-8141-824585774579.jpeg

その後、薪で火を起こしながら、
お腹が空いたので、何か食べようと。
ジャガイモを炒めることにした。

E2D43941-61AA-4A57-9AA4-3E2064EE4ADD.jpeg

この後は薪で、焼き肉、野菜、鯖にカレーと、
どんどん作りながら、摘んでいった。

791258F3-8CFE-42D3-84D5-C278B590642C.jpeg

BFCC8E92-5CD3-4BEB-8A52-E3A3BB159BC2.jpeg

今年は焼き鯖にチャレンジしてみたところ、なかなか良い具合に焼け、
今回食べたものの中では、ダントツに美味しかった。
牛肉よりも美味かったのには驚いた。

ワインも持っていき、ホットワインにしてのんだ。

そうこうしていると、あっという間に暗くなり、
早々に片付けを済ませて、テントへ。
夜は10度くらいまで気温がさがったが、
シートと寝袋で快適に過ごせた。
最近の道具は、コンパクトで良くできているようだ。

しかし、前回よりも2倍以上にキャンパーの数は増えているようだ。
殆どがぼっちキャンプか、2人くらいだった。
結構人はいたが、夜中はし〜んとしていて、とても静かだった。
お陰様で熟睡でき、気づけば朝になっていた。

夜が明けると、皆早々に帰って行った。

4312A30B-C043-44EA-AEB5-6FDAEF87FC04.jpeg

久しぶりに一日中火の番をしていたら、全身が筋肉痛に。
手もパンパンに膨れ、力も入らない。
普段どれほどぬるま湯に浸かっているのか。

79C652E7-4D89-4D1A-9E42-49F8CDDB5544.jpeg

今回、久しぶりにキャンプ場で過ごしてみて、
改めて普段の何不自由ない生活に感謝することに。
人間は究極には、水と何か食べるものと、
あと寝る事ができれば、なんの問題もないのだと改めて思った。
レコードやオーディオが無くても、鳥の囀りや川のせせらぎでも
心は安らぐし、くだらない事でも楽しいと思える。
この先、世の中がどうなるか分からないし、
この先も、こういう覚悟持って生きていかねばと思ったのであった。
社会に見捨てられても、ひとりぼっちになっても、自然は見捨てない。
人は本来社会の中で生きているのでは無く、自然の中で生きているのだと。
こんな事を思いながら過ごしたのであった。

4602881A-3054-4C9C-AA60-2E826D5785FF.jpeg

でも、家に帰ってみると、やはりこういう事を直ぐに忘れてしまう。
やはり家が一番良いなと。
つくづく、今の恵まれた環境に感謝しなければと思ったのであった。
さてと、引き続きオーディオの調整をする事にしよう。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

キャンプ [ハイキング]

土曜日から一泊でテント泊をしてきました。
場所は、芸人のひろしがぼっちキャンプをやっていた
丹沢にあるキャンプ場です。

54D4E114-9908-4825-AFA0-05A302BAF87C.jpeg

個人的には、テントを担いで山にでも登りたいところですが、
家族ができてからはなかなか登れないですね。
でも、今回のキャンプでテンション上がって満足して帰れました。

194E86E2-7C59-44BF-AB0C-8D713E293AE9.jpeg

焼肉にステーキ、アヒージョやカレーを作りました。
カレーは、外で作る方が贅沢なカレーが出来上がりますね。
牛肉を叩いて柔らかくしてから、
炭で焼いて、じっくり時間を掛けて煮込み、
最後にルーを入れました。
うちは専属シェフがいるので、殆ど任せきりで、
自分は薪担当でしたが。

AC72B32D-D542-4E12-9EF8-8140682ACACD.jpeg

キャンプでは、普段面倒くさい料理を作ったり、
火を起こしたり、水を汲みに行ったりする事も楽しめるのが不思議です。

4050D981-FC2D-4C76-8694-596579C7F2FB.jpeg

今の時期はあまり暑くもなく、虫も少ないので
おススメですよ。

573654D8-9E05-4883-9FBB-151A1895DBCE.jpeg



nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

車山から八島ヶ原湿原へ [ハイキング]

先日、車山から八島ヶ原湿原を散策してきました。

DSC_4780-2.jpg

結構広くて、片道4時間ほどかかるのです。
往復する予定でしたが、写真とったりお土産見たりしていたら、
あっという間に時間が過ぎてしまい、片道のトレッキングとなりました。

車山からは、運よく蓼科山から八ヶ岳まで見えました。

DSC_4784.jpg

DSC_4805.jpg

DSCF3332.jpg

大好きな高山植物のハクサンフウロが咲いてました!
毎年、北岳に登ったときに見たハクサンフウロの大群落を思い出し、
今年も見たいなと思うのですが、
こんなに身近で見れるところがあるんですね。

DSCF3342.jpg

DSC_4793.jpg

車山肩では、お土産屋や食べ物屋もあり、相方もご機嫌。

車山肩から八島ヶ原湿原へ向かう人は、ぐっと減ります。
静かな歩道を八島ヶ原湿原をめざし、ひたすら歩きます。
深緑の緑に広大な空の青。これ以上何が必要でしょうか。

DSCF3341.jpg

DSC_4850-3.jpg

DSC_4843.jpg

そしてやっと八島ヶ原湿原に到着です。
前回八島ヶ原湿原を訪れたのは、もう20年前のことです。
ああ~、久しぶりにこれたなあという感じでした。

DSC_4984-2.jpg

DSC_4977.jpg

DSC_5005-2.jpg

DSC_5012-2.jpg

DSC_5032-2.jpg

八島ヶ原湿原では、ヤナギランが綺麗でした。

最近は、雨などで登山ができていませんでしたが、
今回は、高い山々に広々とした空、そして八島ヶ原湿原を満喫できました。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

孤高のトレッキング [ハイキング]

トレッキングと呼ぶには大げさだが、
高尾山周辺にも、静かな場所がありますね。

DSC07058.jpg

DSC07131.jpg

DSC07126.jpg

DSC07122.jpg

DSC07117.jpg

DSC07055.jpg

DSC07081.jpg


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

2009年秋紅葉 [ハイキング]

現在数億円のコンピュータシステムを構築しているのですが、
過度のストレスで十二指腸潰瘍になってしまいました。
みなさんは大丈夫ですか?

暇を見つけて秋の風景を写真に収めてきましたのでUPしておきますね。
大山にて
_DSC1959.jpg

_DSC1296.jpg

_DSC1704.jpg

_DSC1614.jpg

_DSC1260.jpg


川辺の紅葉です。
_DSC8833-2.jpg

_DSC8834-2.jpg

_DSC1725-2.jpg

昭和記念公園の銀杏です。
_DSC1760-2.jpg

_DSC8880-2.jpg


高尾山にて
_DSC2037.jpg

_DSC2028.jpg_DSC8919.jpg

_DSC8824-2.jpg

_DSC8862-2.jpg

_DSC8906.jpg

オーディオのほうはTurrentineばっかり聴いてます。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

燕岳に登ってきました。 [ハイキング]

北アルプスの燕岳に登ってきました。
急な勾配を4時間登って燕山荘に到着し、遥か西に稜線が見えたときには
涙が出そうになりました。
_DSC5832-2.jpg
天気は悪かったのですが、夜山荘の外に出てみると星が見えたり、
槍ヶ岳が見えたりして、心から登って良かったと思いました。

翌朝、期待せずに起きてみたら、曇っていたことが幸いし、
綺麗な朝焼けを見ることができました。
_DSC5885.jpg

富士山のほうも赤く染まって見えました。ここからは富士山も見えるのですね。
_DSC5850.jpg
_DSC5893.jpg

また、前回同様に見事な雲海を見れました。自然に感謝。
_DSC5932.jpg
雲海の下に穂高の町が見えます。アルプスという名前が付いたのも分かるような気がしました。
_DSC5942.jpg

今回もこんな風景を見れたことに感謝せねばなりませんね。
_DSC5889.jpg
いつかは、大好きな人と見たいですね。
_DSC5890.jpg


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

北アルプスのほうまで行ってきました。 [ハイキング]

北アルプスのほうまで行ってきました。
この連休は雨から始まりましたが、最終日にこんな雲海が見れました。
_DSC4563.jpg
_DSC4573-2.jpg
今度白馬岳に登る予定なので、下見を兼ねて行ってきました。
奥の3つ並んでいるうちの一番右が白馬岳です。
_DSC4795-2.jpg

足が元気なうちに北アルプスを制覇したいところなんですが、不摂生が祟って、全然駄目ですね、もっと足を鍛えないと。
_DSC4607.jpg
_DSC4671.jpg

花も綺麗でした。
_DSC4894-2.jpg
_DSC4935-2.jpg
高山植物は滅多に見れないので、嬉しいですね。
_DSC4923.jpg
_DSC4906-2.jpg


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

高尾山から相模湖へ [ハイキング]

15年ぶりに高尾山から城山を歩いてきました。
最近は、「ブログ」に続き「フォト」が流行ってきていますが、
あるフォトサイトで南アルプスから撮った富士山と山躑躅の写真を見て、衝撃を受けました。
そのフォトサイトの写真を見ていると、オーディオよりも癒されます。

そして久しぶりに山を歩いてみようと思い、手始めにお決まりの高尾山へ行くことしました。
IMG_0013.jpg
流石に15年ぶりで記憶が薄く、今回歩いてみて「ああ、ここ歩いたなあ。」と懐かしくなりました。

さっさと高尾山山頂まで行こうと思ったのですが、
たるんだ体はなかなか言うことを聞いてくれません。
とりあえずはここで休憩を。
ここの団子が美味しかった。団子って食べると即効、力が出ますね。
IMG_0016.jpg

高尾山から城山までのルートが個人的には好きです。
途中に咲く花がとても綺麗ですよ。
先日行ったときには、ヤマユリやアジサイが咲いてました。
IMG_0061.jpg
IMG_0057.jpg
IMG_0049.jpg
IMG_0047.jpg
IMG_0037.jpg
IMG_0035.jpg
写真は駄作ですみません。そのうちマシになると思っているのですが...
PS:IXYで撮ってますので悪しからず。

城山山頂で休憩をしてから、相模湖方面へ。まだ1時間以上かかります。
IMG_0064.jpg
相模湖が見えてきました。
IMG_0062.jpg
弁天橋を渡っています。
IMG_0078.jpg

朝9時半から上って、相模湖駅に着いたのが夕方5時ごろでした。
IMG_0085.jpg
相当体力が落ちていることが分かって良かったです。
週一回のプールより、山登りのほうが疲れるんですね。
かなり疲れましたが、爽快感が水泳よりも味わえて、毎週登りたい気分になりました。

今回のハイキングではいろんなものを食べましたが、
高尾山頂で飲んだアサヒのビンビールが相当美味しかったです。
あとお味噌汁、これが相当美味しかったですね。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
ハイキング ブログトップ