SSブログ

S/Nの向上 [オーディオ]

書くの忘れてたんですが。
SPのセッティングは、

御影石 ⇒ PAPPY2純正スパイク ⇒ PAPPY2
        ↓
御影石 ⇒ カーボンインシュ ⇒ PAPPY2
        ↓
御影石 ⇒ AB-2000 ⇒ PAPPY2純正スパイク ⇒ PAPPY2
http://blog.so-net.ne.jp/watt3pappy2/2007-05-20
これで結構いい感じに低音が解れた感じになり、気に入っていた。
        ↓
オフィス絨毯 ⇒ 御影石 ⇒ スパイダーシート ⇒ AB-2000 ⇒ PAPPY2純正スパイク ⇒ PAPPY2

これにしたときS/Nが一気に上がった。
低音の解れ具合は変わらず。

このように拙宅のセッティングは変わってきたのだが、
低音の鳴り方がまだまだであった。低音の厚みが出ない感じがした。
プレーヤやケーブルを変えてみたけれども駄目であった。
そんなときに某氏がsonoriteを持って遊びにいらっしゃった。

早速WATT3とPAPPY2の間に入れて見る。絶句。S/Nが向上したようだ。
S/Nが上がったことが大きいと思うが、ボーカルの声の消え行く感じや
ラッパの音が回りに散ってゆく微妙な感じが殺されずに残るようになった。これでボーカルやラッパが
伸び伸び鳴るようになった気がする。
それから、低音の出かたに厚みが感じられる気がする。
これまでこんなに音を締め付けていたのかと、考えさせられてしまった。

WATTとPAPPYの間も、ゴム足から進化しているし、影響は大きかったのだなあと改めて思った。
あとは位相である。WATTもPAPPYもきちんとセッティングしないと位相がずれると音場が
変になるかもなあ。今の音が落ち着いたら、WATTを少しずらしながら音を聴いて見るかなあ。
しかし、sonoriteを入れてから中高域の音が伸び伸びと鳴るので、ちょっとそっと変なセッティングしても
大分なってくれるようになった気がする。
低音は以前より出るようになった。後はケーブルの選定と電源周りのセッティングですか。
先はまだまだやれることは、沢山あるんですねえ。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

lmst

ソノリテ,これはナイスアイデアですね。
私もやってみたくなりましたw

もうちょっと安価にビリヤードのタップにするかもしれませんがw
by lmst (2007-11-17 01:28) 

とお

電源周りのセッティングこれをためされてはどうでしょうか?
http://emc-design.jp/EMC/trial.php
by とお (2007-11-17 07:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0