SSブログ

ドタバタのサウンド交流会 [Jazz Album]

先日、omoshiro-zukinさんに来て頂き、
手持ちのJAZZの盤をいろいろと聴いて頂いた。
サウンド交流会といっても、最近は音を聴くというよりも、
近況を話したり、JAZZを聴いて楽しんでもらったりと。
こんな感じなんだけど。

RIMG0009.jpg

分かったことは、CDシステムの音がえらく悪いこと...
SPのセッティングが全然だめで、これが影響していると思うんだけれど、
なかなか重たいスピーカをいろいろと動かすのがめんどくさくて後回しにしているのが原因だな。
折角の390SLもこれじゃなあ。
一度CDで音を追い込んでみて、それからアナログを聴いたら、
アナログが結構良い音でなりそうな気がするんだけど、
これはオーディオ熱が上がってきたころにでも。

今回バリレラで聴いて頂いたのですべてMONO盤。
最近は、アナログばかり聴いているが、その甲斐あってか、
omoshiro-zukinさんが楽しまれていたようだったので一安心。

うちのアナログでクラシックの盤を掛けるのも楽しそうと思った。
クラシックにもMONO盤があるみたいなので、一度掛けてみたいね。

というわけで、楽しいひとときであった。

nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 4

GRF

ご無沙汰しています。SEIBOさんお記事を拝見して、CDの音が良くないとのこと。何かがおかしいのだともいます。一度お邪魔させて下さい。
by GRF (2015-05-27 02:55) 

ハンコック

GRFさん おはようございます。
恐れ入りますが、よろしくお願いします。
主に、セッティングだとは思いますが・・・

by ハンコック (2015-05-27 07:57) 

老年蛇銘多親父

ハンコックさんの、オーディオ、私もかねがねCDを聴く時のセッティングに問題があるのではと思っていたのですけど。

実は、私もその経験があって、すべてをCDに合わせてしまったら、逆にアナログが鳴らなくなってしまった。

おかげで、アナログのカートリッジを変えたりアンプもアナログに合うものにしたりとしたこともありましたけど。

結局面倒くさくなってしましてね。

今は、オーディオにも金を変えるつもりもなくアナログもデジタル化リミックスして聴いているのですけどね。

アナログとデジタル、同じ作品でも本当に音が違う、実感です。

by 老年蛇銘多親父 (2015-05-30 21:05) 

ハンコック

老年蛇銘多親父さん おはようございます。

> ハンコックさんの、オーディオ、私もかねがねCDを
> 聴く時のセッティングに問題があるのではと
> 思っていたのですけど。
> 実は、私もその経験があって、すべてをCDに合わせて
> しまったら、逆にアナログが鳴らなくなってしまった。
流石、オーディオの先輩。鋭いですね。
昨日、そうなりました(笑)。

自分もオーディオ熱のほうは下がってしまい、
あれこれと調整をするのが億劫になってます。
そのせいで音が悪いのは、当たり前といえば当たり前なのですが...
それでも、一応拘りはあります。
酒が飲めるようないぶし銀の音。
トランペット(特にミュート)の多彩な演奏を上手く表現できること。そして煩いトランペットじゃなくて、柔らかいタッチになること。
柔らかな音だけど、場の熱気や訴えかけてくるような情熱を
感じれること。
ベールが膨らまないこと。
ドラムのスネアやタムやバスドラの音圧を感じれること。
このあたりが出てくれれば、特に文句はないんです。
それが、今のアナログのシステムだとまあまあ
出てくれているような気がするので、
特に不満はありません。完全な自己満足ですが(笑)。

まあ、カメラもそうなんですが、古くて昔ので
今時のカメラのようにビシっとした写りじゃないほうが
何となく雰囲気があって好きかなあと思ったりもします。
愛着のあるカメラで撮っているのが幸せなんですよね。
オーディオもビシっと合ってなくても、
その音が好きかかもと思えれば、
まあこれはこれでいいのかなあと思ったりします。
好きな音楽を愛着のある機材で聴ければ、
これだけで幸せなんですよね。

by ハンコック (2015-05-31 10:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0