SSブログ

NAT AdderleyからJunior Manceまで [Jazz Album]

ピアノトリオは、めったに聴かなくなってしまったが、
今、Junior ManceのJuniorを聴いている。
これはCDで所有しているが、
ESS9038のD/Aコンバーターの調子が出てきたので、CDでもかなり聴ける。
5年以降聴いてなかったが、改めて聴くと相当良いね。
デビュー・アルバムにして最高傑作ではないだろうか。
ベースにRAY BROWN!!!。
やっぱ、凄いね。
体が乗って、自然と揺れる。
このグルーブ感は凄すぎる。
ベースが良いと、どの演奏もよくなるね。
勿論Manceの演奏が素晴らしいのだけれど。
Manceのピアノは、濁りがなく澄み切った印象がある。
小生は、ManceやHAROLD CORBINのような演奏が結構好きなのではないか。
そんな気がする。

そもそも、なぜピアノトリオを聴いているのかというと、
始まりはNat Adderley。
やはりこの人とManceは切ってもきれない関係だから。

RIMG0787.jpg

朝からThat's Natを聴きたいなと思い取り出した。
これはこれで数少ないJerome Richardsonの吹きっぷりを堪能できるという
醍醐味があるのだが。
何枚か手放してしまい残ったのがこちらの3枚。
次にRiverside盤を聴き、
次にEmarcyを聴いたのだけれど、
Emarcy盤でのManceのピアノが結構良いことに気づく。
そこでManceの盤はなかったかなと思い探してみると
Verveの盤のCDが見つかったというわけ。。

あとはJunior's Bluesしか持ってないが、
こっち個人的にはいまいちだった。
Verve盤の録音が59年。Junior's Bluesは62年か。
Funky色が強い感じで、聴きたいとは思わない。

それではというわけで、CannonballのSophisticated Swingを引っ張り出してくる。
1957年の録音。
これくらいしかManceの入っている盤を知らない。
他に良いのあったら、誰か教えて頂戴。
Cannonballの主張が強いが、これに負けないくらい全員ソロで主張している。
Nat Adderleyも良い仕事しているね。
ベースは小生の好きなSam Jones
Ray Brownも良いけど、Sam Jonesもなかなか良い。
なかなかいいベースだねと思うときは、たいていこの人。
Ray Brownもグルーブ感が半端ないが、この人も半端ない。
軽くて弾むベースが好きなんだろうな。
ここでのManceの演奏も見事。
このあたりで、既にManceの地位は確立されていたようだ。

しかし、Cannonballはやっぱり上手いね。
次はCannonballの盤を引っ張り出してくるとするか。
こんな感じでJAZZ三昧の日々は終わることがない。

nice!(12)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

chet bakerのワンホーンと2管 つづき [Jazz Album]

昨日、相方と久しぶりにジャズ喫茶shelter peopleに行きました。
すると先日、当Blogをご覧になった方がいらっしゃったとのこと。
当Blogに何かのお役に立てているかは、なんとも分かりませんが、
それでもこういったお話を聞くと、とても嬉しい気持ちになりますね。
とういう訳で、当Blogをご覧になっている皆さま、いつもありがとうございます。

IMG_1690.jpg

相方はプリンを注文。
フランベしてくれるということで、お願いしました。
このプリンは、昔からとても美味しいですが、ウィスキーのほのかな味わいが加わり、
更に美味しくなっていましたよ。


RIMG0565.jpg

今回の話はChet Bakerの盤の話です。
小生はChet Bakerはボーカルも少しは聴けるようになりましたが、
未だにボーカルなしの盤を好んで聴いております。
丁度一年前に、Chet Bakerのボーカルなしの盤の記事を書いていたのですが、
早いものであれから一年が経ちました。
https://watt3pappy2.blog.so-net.ne.jp/2018-09-16

この一年で何枚か入手できました。
国内盤のものや1枚はCDのものもあるのですが、それでも結構集まりました。
あとPLAYBOYSだけ所有できておりません。
これはどうしてもオリジナルが欲しいのですが、なかなか手が出せなくて。

初めはChet Bakerのワンホーンものや2管ものは少ないのかなと思っておりましたが、
結構あるのですね。
でも、自分の中ではあと2,3枚はありそうなのですが、他にもまだまだあるようです。
PRESTIGEやRIVERSIDEとかも出てますし、DISKUNIONのWANT LISTには
32枚ほど出ております。
これだけあると、情報を収集してから買わないと。
この中にワンホーンものや2管がどれだけあるのか、それと自分の琴線に触れる盤が何枚あるのか。
という訳で、まだまだあるよという情報をお持ちでしたら、お願いいたします。

nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

澤野工房 [Jazz Album]

澤野工房といえば、CDだと洒落たジャケットで
ピアノトリオなど少なくとも一枚は必ずお持ちだと思う。
小生も少なからず相当お世話になった。
そしてLPもお世話になっている人は多いのではないかと思う。
特に澤野工房で再発された盤の多くが、
オリジナル盤だと6桁を超えるような盤となっている。
それが、結構良い音で数千円で聴けるのだから聴かない手はない。

RIMG0313.jpg

写真に挙げたもの以外にも手放した盤や山中千尋の盤などもあり
10枚弱は買ったと思う。
最近はヤフオクなどでも定価より高くなっているが、
久しぶりに澤野工房のHPを見たら、再入荷された盤もあった。
こっちのほうが新品だし、ありがたい。

という訳で、澤野工房のHPも偶には見たほうが良いという話でした。

nice!(14)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

chet bakerのワンホーンと2管 [Jazz Album]

ニーズあるか分かりませんが、CHET BAKERは好きだけれど
ボーカルはあまり聴かない方へ。

chetbaker2.jpg

CHET BAKERのワンホーンか2管でやってる盤を集めてみました。
ただし、1955年辺りの演奏でレコードであるという前提をつけてます。
自分がこの辺りのを聴きたいから。
自分もまだあと2枚は持っていません。
という訳で、他にもこんな盤があるよという情報をお持ちでしたら、
お待ちしております。

nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

Signal盤から2枚。 [Jazz Album]

幻のレーベルSignalからリリースされた7枚中の2枚。
どちらもA面はQuartetで、B面はTrioになっている。
A面とB面で、同じ曲をやっているので、B面を聴くとカラオケっぽい。
個人的には殆どA面しか聴かないが。

RIMG0162.jpg

Duke Jordanのほうは、何といってもGigi Gryceが聴きどころ。
Hall OvertonのほうはPhil Woodsが聴きどころかな。

ちなみに、RUDY VAN GELDERが録音している。

nice!(10)  コメント(3) 
共通テーマ:音楽

DEBUTレーベル一覧 [Jazz Album]

L1048084-3.jpg

デビュー・レコード(Debut Records)は1952年にチャールズ・ミンガス、
マックス・ローチによって設立されたジャズ・レコード会社。

10インチでは、以下17枚をリリースしている。

DLP 1 Charles Mingus/Spaulding Givens / Strings and Keys
DLP 2 The Quintet / Jazz at Massey Hall, Vol. 1
DLP 3 Bud Powell Trio / Jazz At Massey Hall, Vol. 2
DLP 4 The Quintet / Jazz at Massey Hall, Vol. 3
DLP 5 Trombone Rapport / Jazz Workshop, Vol. 1
DLP 6 Teo Macero / Explorations
DLP 7 Paul Bley / Introducing Paul Bley
DLP 8 Oscar Pettiford / The New Oscar Pettiford Sextet
DLP 9 Kenny Dorham / Kenny Dorham Quintet
DLP 10 John LaPorta / The John LaPorta Quintet
DLP 11 Sam Most / Sam Most Quartet Plus Two
DLP 12 Thad Jones / The Fabulous Thad Jones
DLP 13 Max Roach / The Max Roach Quartet featuring Hank Mobley
DLP 14 Trombone Rapport / Jazz Workshop, Vol. 2
DLP 15 Ada Moore / Jazz Workshop, Vol. 3
DLP 16 Hazel Scott / Relaxed Piano Moods
DLP 17 Thad Jones/Charles Mingus / Jazz Collaborations, Vol. 1

まだKenny DorhamとThad JonesとPaul Bleyしかもっていないが、
その他、どれも内容は良さそう。

PS:写真は昨日の横浜の夕暮れ時。

nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

Night Lights/Gerry-Mulligan [Jazz Album]

久しぶりの更新です。
いろいろと忙しくて、オーディオどころではなかったのですが、
久々にアンプに火を入れました。

RIMG0121.jpg

やっぱり、偶に聴くにはアナログですよね。

言わずと知れたGerry-Mulliganの名盤。
オリジナルで聴いてます。

あと、Zoot SimzsとかSonny Stittを聴いてます。
今夜はまだまだ、これからアナログ三昧です。

nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

オリジナルの超高額盤 [Jazz Album]

先日ヤフオクを覘いていたら、
DUCRETTE-THOMSON SIMS avec Renaud 10LP オリジナル が26万越え。
BRILLIANT! / The Diamond Fiveも13万越え。
上記2枚は自分も価格が気になって、ついついウォッチリストに登録。
やはりJAZZのオリジナル盤は欲しい方が多いのだな。

今日は、DIS〇〇NIONのWANT LISTを貰いに行ってきた。
ざっと目を通したところ以下の盤が超高額となっていた。

LEE MORGAN INDEED
LEE MORGAN VOL2
LEE MORGAN VOL3
KENNY DORHAM AFRO-CUBAN
J.R. MONTEROSE S/T
HANK MOBLEY S/T
SONNY CLARK SONNY'S CLIB
SONNY CLARK COOL STRUTTIN'
TINA BROOKS TRUE BLUE
TOMMY FLANAGAN OVERSEAS
KENNY DORHAM QUIET KENNY
BILL EVANS NEW JAZZ CONCEPTION
KENNY DREW TRIO
ART PEPPER MODERN ART
JACKIE McLEAN NEW TRANDITION
LAWRENCE MARABLE TENORMAN
WALTER BISHOP JR. SPEAK LOW
DON RENDELL SHADES OF BLUE
PAUL GONSALVES BOOM-JACKIE-BOOM-CHICK
SAHIB SHIHAB AND THE DANISH RADIO JAZZ GROUP
FRANCO TONANI NIGHT IN FONORAMA
JAZZ QUINTET 60’
BJARNE ROSTVOLD JAZZ JOURNEY

と、ざっとこんな感じ。
やはり大体いつもリストで見るやつばかりだが、
これらは希少価値が高く欲しい人も多いのであろう。
個人的には、この盤にこんな大枚を叩くかと思うのも結構あるが...
KENNY DORHAMやPAUL GONSALVES、TINA BROOKSのように、
とても好きな盤なので、もっと上がってくれと思う盤もある。

というわけで、DIS〇〇NIONではもうすぐレコードの買い取りUPをやるみたいです。
こういうのを見ると、もう年末が近づいてきている感じがしますね。

L1045395.jpg
写真は夏撮ったやつ。

nice!(8)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

休みの日に [Jazz Album]

この休みはJAZZ三昧。
カートリッジを久しぶりにバリレラVR2に変えた。
これまではPhaseTechのP-3というのを使っていた。
合わせて、フォノイコを金田式のMCからレビンソンのMMに変更。
ヌケが若干悪くなったが、低域・中低域の密度が上がり、
全体的にピラミッド構造の音になった。

久しぶりにジャズ批評を読んでみて、
今聴いてみたいレコードをピックアップしてみた。
最近はWESTやCOOLも聴くようになったけれど、
まだ1955年~1960年くらいの盤にしか目がいかない。
メジャーな盤はだいたい持っているので、マイナーな盤になっちゃうけど、
こんな感じ。

Charles Persip and the Jazz Statesmen
Roland Alexander Pleasure Bent
Dave Burns
Teddy Charles Coolin'
Introducing Jimmy Cleveland And His All Stars
Phil Woods with Red Garland Gugan
Frank Foster Hope Meets Foster
Curtis Fuller Images
John Handy In The Vernacular
Wilbur Harden The King And I
Paul Serrano Blues Holiday
Don Sleet All Members
Mal waldron All Night Long

これは、おススメだよ!っていう盤があったら、
教えて下さい。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

zoot sims all stars [Jazz Album]

今日は、レコードセールに行き、ちぐさに寄って、
帰ってJAZZ聴いてと、JAZZ三昧。
新譜のCDを三枚買うつもりで10インチを。
UKのEsquire盤10インチでZoot sims all starsをGetした。

RIMG0090.jpg

オリジナルはPRESTIGEの10インチ。
1952年録音。
12インチはPRLP2022のThe Brothers。
Esquire盤も音はなかなかで安い。
こういう盤は、長く聴けるということを最近分かり始めてきた。
10インチを集められている方々の考えが少しは
分かり始めてきたのかもしれない。